
- 専用サーバー・クラウド・AWS 運用保守
- サーバー移行
- セキュリティ対策
- 24時間 監視・障害対応
- 365日 エンジニア直接電話サポート
- お見積り相談無料
- サーバーの構築から運用保守まで全てを任せたい
- 今使っているサーバー管理事業者のサポートに満足していない
- 社内に専門スタッフがいないのでサーバー運用を任せたい
- サーバーの引越しを検討中。サーバー移行から運用も任せたい
- サーバーのことを気軽に相談できるサービスを探している
法人サーバー運用実績24年のシーズホスティングが解決します

サーバーの構築から運用・保守まで全てをプロに任せる


法人・ビジネスで利用するサーバーを構築の段階からプロのサーバーエンジニアに任せることで、ご利用目的に対し最適化したレンタルサーバーを利用することが出来ます。
セキュリティ対策や冗長化など、様々な要件にも柔軟に対応し、ご利用開始後の監視・保守サポートやメンテナンス作業までエンジニアがしっかりと支えるので安心です。
― 法人向けシーズホスティングサービスで解決できる課題 ―
- 自社ビジネスのサービスに合っているサーバー環境を構築したい
- AWSや専用サーバーなど、どのインフラ環境が適しているかわからない
- サーバーの利用に必要なセキュリティ対策を行いたい
- 24時間365日サーバーの運用保守をプロに任せたい
AWSにも対応。お客様のためのサーバー構築から運用保守まで

お客様のビジネスに合わせ、小規模なものから大規模な複数台構成のサーバー構築が可能です。
お客様にご利用用途や要望をお伺いした上で見積もりと提案を行い、最適なサーバー環境をご用意します。
弊社では専用サーバーやビジネス仕様のAWS(クラウド)のインフラ環境を提供しておりますので、もしクラウドと専用サーバーのいずれかでお悩みなら、性能や費用などそれぞれのメリットとデメリットを押さえた比較が一度に行えるのも特長の一つです。ご契約サーバーの運用保守まで一貫してお任せできるので、安心してご利用いただけます。ご提案やお見積りは無料ですので一度ご相談ください。
今使っているサーバー管理事業者のサポートに満足していない


弊社にお問い合せいただく中でもっとも多い悩みは、今使っている他社サーバーのサービスやサポートに満足していない、問題が解決しないので助けて欲しいといったものです。
― シーズホスティングサービスで解決できる課題 ―
- サポート範囲外だからと対応を断られてしまった
- 緊急な障害時に土日のため対応してもらえなかった
- 要件を理解してもらえず、見当違いな答えが返ってくる
- サポートがメールのみで対応も遅く業務に支障がでる
- サポートに連絡しても問題を根本的に解決してくれない
「24時間365日サポート」つきのサービスだったとしても、サポートの体制によって対応が遅かったり、問題の焦点がズレていては問題は解決しません。サポート選びに重要なことは、「何をどこまで」面倒をみてもらえるか?というサポートのレベル感です。もし今のサポートに満足していないなら、一日も早いサービスの見直しをおすすめします。
エンジニアが電話で直接サポート。問題の切り分けから解決が速い

社内に専門スタッフがいないので、サーバー運用を任せたい


法人・ビジネスで利用するサーバー運用には24時間365日の監視や障害対応など運用保守を行える専門知識のあるスタッフが不可欠です。
― 法人向けシーズホスティングサービスで解決できる課題 ―
- サーバーについては全く専門外なので自身の業務に専念したい
- ソフトのインストールや設定、セキュリティ対策を任せたい
- 24時間365日、深夜や休日の監視と障害対応を任せたい
- 専門スタッフが退社したため、サーバーの運用保守に困っている
- 社内インフラをクラウド化して安全にアウトソースしたい
「社内に専任のエンジニアが居ない」「サーバー環境を安全にクラウド化したい」なら、サーバーまわりをプロに任せることで、サーバー管理の運用強化と業務効率の改善を同時に見直せるチャンスです。
24時間365日、シーズホスティングのエンジニアが解決!!

シーズホスティングのサーバー運用保守は、お客様の要望に添って選べる3つのサポートを提供しています。
中でもサーバー運用の全てを任せることが出来る「フルマネージドサービス」であれば、日々のサーバー保守業務だけでなく、サーバーのメンテナンスや必要に応じた設定変更などトータルでサポート。社内に専任のエンジニアが居るかのように、お客様が本業の業務に専念いただける24時間365日安心のフルサポートサービスです。
サーバーの引越しを検討中。サーバー移行から運用も任せたい

今使っているサーバーから引越ししたいけど「 どのサーバーがいいのか? 」「 サーバー移行は面倒で大変! 」「 サーバー運用も心配! 」といった 様々なお悩みを一度に解決します!

― 法人向けシーズホスティングサービスで解決できる課題 ―
- WordpressやEC-CUBEを使っているサイトを移行したい
- 社内にサーバー担当がいないので、移行から運用も任せたい
- サイトのアクセスが増えたのでサーバーをアップグレードしたい
- 契約サーバーのサービス終了に伴いサーバー移転が必要
- サイトやシステムのサーバー移行が面倒 or 難しい
シーズホスティングサービスに引越しすれば移行作業費が無料!

法人・ビジネスのサーバー利用で困らないためのポイント
◆ サーバー選びから構築・運用、セキュリティまでトータルサポート

社内に専任のサーバー担当者はいらっしゃいますか?「商用でも困らないサーバーを利用したい」「セキュリティ対策を行いたい」「AWSと専用サーバーどちらを選べば?」など、サーバーを利用するためには様々な課題があります。
こうした課題に対し弊社ではお客様ごとに必要なサーバー選びや提案からスタートします。お客様のサービスによって本当に必要なサーバー環境や仕様は異なるからです。さらにセキュリティ対策や運用保守を継続してトータルサポートするため、サーバーに詳しい担当者がいなくても安心してご利用になれます。
◆ 24時間365日監視・障害対応のサービス

ビジネスで利用するサーバーであるからこそ24時間365日、サービスを安全に運用する必要があります。弊社では常にサーバーを監視しているため、急激なサーバー負荷や障害発生を検知した場合、専任のエンジニアがサーバーの状況を確認し、原因を調査した上で復旧対応を行います。
◆ 困ったときも安心 エンジニアによる電話サポート

サポートの受付がメールのみであったり、マニュアル通りの答えしか返ってこない、などサポートの品質に不満を感じたことはありませんか?弊社で365日はお客様に寄り添ったサポートを行うため、エンジニアが電話やメールにて直接サポートしています。サーバーエンジニアならではの柔軟性や対応力をお求めなら、弊社のサポートにお任せください。
◆ セキュリティやBCP対策に配慮した運用方針

シーズホスティングサービスでは、ISMS(情報セキュリティ)やプライバシーマーク(個人情報保護)など、セキュリティに関わる認証規格を早期より取得し運用しています。運用管理ではITSMS(ITサービスマネジメントシステム)を取得し、サービスのマネジメントを効率的で効果的に運営することに努めています。またご契約サーバーは全て安全なデータセンタで管理しており、お客様のビジネスを支える事業継続のための取り組みを行っています。
◆ 最大60日間のサーバー無料お試し実施 対象:専用サーバー(Cent OS)

新規のサーバーを検討される際、「適したサーバーやサービスであるか?」「システムは問題なく動くのか?」など、気になる点は様々。弊社ではそんな心配なく本番環境と同じサーバー環境を無料でお試しいただけるサービスを提供しています。まずは実際のサーバー環境やサービスを試してから、本契約できるので安心してご利用になれます。
システム移設のお手伝いもしておりますので、お試しをご希望の際は電話またはフォームよりお問い合わせください。
法人向けのサーバー運用保守なら、シーズホスティングサービスをご活用ください!