メリット1
低コスト
Windows Serverを購入する際「予算の問題などから、なかなか導入の承認がおりない」という事態が発生する場合があります。しかしサーバーを購入するのではなく、レンタルサーバーを利用することで導入時の高額な購入費用は不要です。またサーバーをレンタルで長期利用した場合、匡体が古くなっても新しいサーバーへリプレースが行えるため常にスペックの高いサーバーを利用することができるのもメリットです。
さらに弊社では契約サーバーを3年以上継続利用であれば最新のサーバーに追加費用0円で交換も行えるのでトータル的な予算を大幅に削減できます。
メリット2
スピード
Windows Serverを用意する時、サーバー購入の許可が下りても必要なスペックを満たすサーバーがすぐに調達出来ない場合があります。シーズホスティングサービスが提供するWindowsサーバーならDELL社製のハイスペックなサーバーを提供しているため、要望のスペックを持つサーバーを中一営業日でご準備します。
【 サーバースペックの一例 セルフマネージド付き スタンダードモデルの場合 】
Windowsサーバー (専用サーバー) |
CPU | メモリ | HDD | セルフマネージド |
---|---|---|---|---|
Xeon E-2334 | 32GB | 約 2TB | 月額 ¥34,080 |
※上記はスタンダードモデルの税抜価格、6ヶ月以上ご契約の場合のものです。短期ご利用の場合、別途初期費用が掛かります。
メリット3
管理不要
自社で運用する場合、面倒な作業としてCALやOSのライセンス管理があげられます。
Windows Server OSのライセンスをプロセッサライセンスで提供しているため、CALを購入する必要が無く、ユーザー数の増減も気にせずにWindows Serverをご利用できます。
搭載OSはWindows Server 2016 Standard、Windows Server 2019 Standard、Windows Server 2022 Standardから選択可能。DBサーバーでご利用ならSQL Serverをお手頃な価格で導入いただけます。
メリット4
環 境
「自社にサーバーを設置しておかないと使い勝手が悪い」と思っていませんか?
シーズホスティングサービスのWindowsサーバーは、お客様にroot権限をお渡しするため、社内にサーバーを設置していると同様にお使いになれます。
例えばアプリケーションソフトをインストールしたい場合、MSの製品はもちろん、オープンソースのphp、MySQL、Perlなども、お客様で自由にインストールを行っていただけます。
また、電源のOFF/ONや仮想コンソールの操作が可能な、リモートコンソール機能を無料で提供していますので、サーバーが自社にあるのと変わりない自由な環境です。
メリット5
構 成
複数台構成にも対応します。
負荷分散や冗長化、高セキュリティ環境の構築を目的とした構成、万が一のトラブルに備えた遠隔地バックアップ構成など、お客様のご利用目的に合ったサーバー環境をご用意します。
メリット6
回 線
セキュリティ対策としてVPNルーター機器等の持ち込み、お客様契約のキャリア回線の引き込み等に柔軟に対応いたします。セキュリティ対策と防災設備が整ったデータセンターの利用を合わせることで、社内環境と同等以上のセキュアなネットワーク環境の利用が可能です。
メリット7
トライアル
シーズホスティングサービスでは導入前に、本番環境と同じサーバーを使って、サーバー性能や動作環境、サポート品質を無料でお試しいただけるサービスをご提供しております。弊社のホスティングサービスが自社のビジネスに合っているかどうか、まずは実際のサーバー環境でお確かめください。
※お試しサービスは、サーバーの性能やシステムの動作環境などを検証いただくものです。お試し期間中の本番運用は行えません。