オプションサービス
SiteLock
(脆弱性診断 マルウェア検知・駆除)
Webサイトのセキュリティ対策をトータルで管理!

SiteLock(サイトロック)はWebサイトの脆弱性診断、不正改ざん検知・駆除、マルウェア検知・駆除を行うWebセキュリティ対策の総合管理オプションです。
Webサイトのこんなことお困りではないですか?
- ■WordPressで作成したサイトの脆弱性が心配
- ■サイトが改ざんされないか心配
- ■危険なマルウェアや外部サイトリンクがないか心配
- ■クライアントから脆弱性診断や改ざん検知が必要といわれた
- ■サイトドメインがブラックリスト登録されていないか心配
- ■SSLサーバー証明書の有効期限が心配
SiteLock サイトロックの特長
SiteLockはお客さまのWebサイトに潜む危険を早期発見し自動的に対処します。
Webサイトの脆弱性診断

WebサイトやWordPressの脆弱性など幅広い種類の診断します。緊急性の高い脆弱性が検知された場合はアドバイザリー機能によって、セキュリティのアドバイスを受けることができます。
不正改ざん監視&マルウェア自動駆除

SiteLockでは「SMART診断」の機能を使って不正改ざんの有無を調べられます。脅威となるマルウェアを検知した場合は自動的に駆除し、安全なデータだけを復旧してWebサイトの安全性を維持します。
1,200万サイトの診断データと照合

国内外1200万※を超える導入サイトの脅威の傾向を監視し、そのデータを使用してより速く脅威のもとを「検出・修正・防御」します。※2017年10月時点
診断方法と範囲
SiteLockは多角的にWebサイトの安全性を監視するため、Webサイトの外側から診断する「リモート診断」とサイトのファイルを診断する「SMART診断」、2つのセキュリティ診断を組み合わせて利用できます。
インターネット経由でWebサイトを診断「リモート診断」

SiteLockの診断サーバーがインターネット経由で診断対象サイトにアクセスし、ページ内のリンクを辿る方式で定期的な診断を実施します。インターネット上で公開されているお客さまのWebサイト内に潜むマルウェアをはじめ、WebサイトやWordPress脆弱性の特定に有効です。 特に閲覧頻度の高いWebページである「お問い合わせフォーム」「ショッピングカート」「お申し込みフォーム」など一般の訪問者がアクセスするコンテンツを中心に診断を実施可能です。またサイトに欠かせない「SSLサーバー証明書の管理」も行えるので、SSLサーバー証明書の有効期限の管理にも役に立ちます。

マルウェアの駆除や改ざん自動修復「SMART診断」

SiteLockでは先に紹介した「リモート診断」と組み合わせて「SMART診断」の利用を強く推奨しています。このSMART診断では、SiteLockの診断サーバーがFTP/SFTP/FTPSを経由してお客さまのWebサーバーへアクセスしてサイトデータを診断します。初回の診断は診断対象に指定したすべてのデータを診断し、以降は差分のみデータを取得して診断します。マルウェアや不正コードなどWebサイトの脅威が検知された場合、マルウェア駆除・削除で定めたポリシーにそって自動復旧します。
※データ取得はお客さまに予め登録いただくアカウント情報(ID/パスワード)を利用してWebサイトの最新データを取得します。

診断内容の種類と範囲

診断の種類 | リモート診断 | SMART診断 |
---|---|---|
診断内容 | インターネット経由で ページ内のリンクを辿る方式で診断 |
FTP/SFTP/FTPS経由でデータ取得後、 SiteLockの診断サーバー上で診断 |
通信方法 | http/https | FTP/SFTP/FTPS |
診断単位 | ページ/リンク ※サブドメイン含め、リンク接続の範囲を診断 |
ディレクトリ/ファイル/ファイルタイプ ※非公開ページ、認証ページの診断も可能 |
診断上限 | 契約ページ数 | 無制限 |
診断項目 |
|
|
主な診断効果 | 脆弱性診断 マルウェア検知 |
マルウェア検知・駆除 Webサイトの改ざん検知・駆除 |
診断の種類 | リモート診断 |
---|---|
診断内容 | インターネット経由で ページ内のリンクを辿る 方式で診断 |
通信方法 | http/https |
診断単位 | ページ/リンク ※サブドメイン含め、 リンク接続の範囲を診断 |
診断上限 | 契約ページ数 |
診断項目 |
|
主な診断効果 | 脆弱性診断 マルウェア検知 |
診断の種類 | SMART診断 |
---|---|
診断内容 | FTP/SFTP/FTPS経由で データ取得後、 SiteLockの診断サーバー上で診断 |
通信方法 | FTP/SFTP/FTPS |
診断単位 | ディレクトリ/ファイル/ ファイルタイプ ※非公開ページ、認証ページの 診断も可能 |
診断上限 | 無制限 |
診断項目 |
|
主な診断効果 | マルウェア検知・駆除 Webサイトの改ざん検知・駆除 |
SiteLock サイトロック 利用料金
[ 対象サービス ]
専用サーバー・Cloud For Business・AWS・Windowsサーバー
対策したいサイト(1サイト)のページ数からプランをお選びいただけます。
※1サイト:1ドメイン(サブドメインを含む)。
プラン | エコノミー | レギュラー | ビジネス | エンター プライズ |
|
---|---|---|---|---|---|
初期費用 | ¥0 | ¥0 | ¥0 | ¥0 | |
月額費用 | ¥800 | ¥1,200 | ¥3,360 | ¥8,300 | |
診断スキャンページ数 | 100ページ | 200ページ | 600ページ | 2,000ページ | |
脆弱性 診断 |
WordPress 脆弱性 |
毎日1回 | |||
XSS 脆弱性 |
週/1回〜 | 日/1回〜 | |||
SQL インジェクション 脆弱性 |
週/1回〜 | 日/1回〜 | |||
不正改ざん 対策 |
改ざん検知・駆除 | 日/1回〜 | |||
マルウェア 対策 |
マルウェア検知 駆除 |
日/1回〜 | |||
Web セキュリティ 管理 |
スパム ブラックリスト 登録監視 |
毎日1回 | |||
Webサイト ブラックリスト 登録監視 |
毎日1回 | ||||
SSLサーバー 証明書監視 |
毎日1回 |
プラン | エコノミー | |
---|---|---|
初期費用 | ¥0 | |
月額費用 | ¥800 | |
診断スキャンページ数 | 100ページ | |
脆弱性 診断 |
Webサイト 脆弱性 |
週/1回〜 |
WordPress 脆弱性 |
毎日1回 | |
XSS 脆弱性 |
週/1回〜 | |
SQL インジェクション 脆弱性 |
週/1回〜 | |
不正改ざん 対策 |
改ざん検知・駆除 | 日/1回〜 |
マルウェア 対策 |
マルウェア検知 駆除 |
日/1回〜 |
Web セキュリティ 管理 |
スパム ブラックリスト 登録監視 |
毎日1回 |
Webサイト ブラックリスト 登録監視 |
毎日1回 | |
SSLサーバー 証明書監視 |
毎日1回 |
プラン | レギュラー | |
---|---|---|
初期費用 | ¥0 | |
月額費用 | ¥1,200 | |
診断スキャンページ数 | 200ページ | |
脆弱性 診断 |
Webサイト 脆弱性 |
週/1回〜 |
WordPress 脆弱性 |
毎日1回 | |
XSS 脆弱性 |
週/1回〜 | |
SQL インジェクション 脆弱性 |
週/1回〜 | |
不正改ざん 対策 |
改ざん検知・駆除 | 日/1回〜 |
マルウェア 対策 |
マルウェア検知 駆除 |
日/1回〜 |
Web セキュリティ 管理 |
スパム ブラックリスト 登録監視 |
毎日1回 |
Webサイト ブラックリスト 登録監視 |
毎日1回 | |
SSLサーバー 証明書監視 |
毎日1回 |
プラン | ビジネス | |
---|---|---|
初期費用 | ¥0 | |
月額費用 | ¥3,360 | |
診断スキャンページ数 | 600ページ | |
脆弱性 診断 |
Webサイト 脆弱性 |
週/1回〜 |
WordPress 脆弱性 |
毎日1回 | |
XSS 脆弱性 |
日/1回〜 | |
SQL インジェクション 脆弱性 |
日/1回〜 | |
不正改ざん 対策 |
改ざん検知・駆除 | 日/1回〜 |
マルウェア 対策 |
マルウェア検知 駆除 |
日/1回〜 |
Web セキュリティ 管理 |
スパム ブラックリスト 登録監視 |
毎日1回 |
Webサイト ブラックリスト 登録監視 |
毎日1回 | |
SSLサーバー 証明書監視 |
毎日1回 |
プラン | エンター プライズ |
|
---|---|---|
初期費用 | ¥0 | |
月額費用 | ¥8,300 | |
診断スキャンページ数 | 2,000ページ | |
脆弱性 診断 |
Webサイト 脆弱性 |
週/1回〜 |
WordPress 脆弱性 |
毎日1回 | |
XSS 脆弱性 |
日/1回〜 | |
SQL インジェクション 脆弱性 |
日/1回〜 | |
不正改ざん 対策 |
改ざん検知・駆除 | 日/1回〜 |
マルウェア 対策 |
マルウェア検知 駆除 |
日/1回〜 |
Web セキュリティ 管理 |
スパム ブラックリスト 登録監視 |
毎日1回 |
Webサイト ブラックリスト 登録監視 |
毎日1回 | |
SSLサーバー 証明書監視 |
毎日1回 |
- ※最低利用期間6ヶ月。ご利用当月よりご請求が発生します。
- ※表示価格は全て税抜価格です。
