サーバーセキュリティ
2023.07.25
PHPサポート期間と終了バージョンの延長サポート
PHPにおけるサポート期間の重要性と安全利用について

PHPはサポート期間が終了するとセキュリティアップデートが停止し、脆弱性が発覚しても修正されません。そのため何の対策もせず利用し続けると脆弱性を悪用されるリスクが高まります。
本来ならPHPのサポート期間の終了を見越して適時にアップグレードや移行を行うことが重要ですが、既存のシステムを動かすためにやむなく古いPHPを利用しなくてはいけないシーンも多く見受けられるのではないでしょうか。ここからはPHPのサポート期間(EOL)の案内と合わせて、最新OSでも古いバージョンのPHPを安全に利用できる延長サポートについてご紹介します。


PHPサポート期間(EOL)
PHPコミュニティ版のサポート終了日をご案内します。
PHP (コミュニティ版)
Ver | サポート終了日 |
---|---|
5.0 | 2005/09/05 |
5.1 | 2006/08/24 |
5.2 | 2011/01/06 |
5.3 | 2014/08/14 |
5.4 | 2015/09/03 |
5.5 | 2016/07/21 |
5.6 | 2018/12/31 |
7.0 | 2019/01/10 |
7.1 | 2019/12/01 |
7.2 | 2020/11/30 |
7.3 | 2021/12/06 |
7.4 | 2022/11/28 |
8.0 | 2023/11/26 |
8.1 | 2024/11/25 |
8.2 | 2025/12/08 |
PHP延長サポートとは
最新OSにも適用するPHP延長サポート機能搭載「Imunify360」

冒頭で説明した通りサポートが終了したバージョンのPHPを何もせず利用し続ける事はセキュリティリスクが高く危険です。そこで古いPHPに独自のセキュリティパッチを適用する「PHP延長サポート」の機能を搭載したセキュリティオプション「Imunify360」を利用することで、サーバーのアップグレードやサーバー移行にともなうOSとPHPバージョンの利用制限を緩和し、最新OSでも古いPHPを継続利用することが可能です。
また「Imunify360」にはPHP延長サポートの他にWAFやマルウェアスキャンの機能があります。自動的にWebサイトの保護を行うため、お客様の手を煩わせず簡単で総合的にセキュリティを強化することが出来る高性能なサービスです。

[ PHP延長サポート 対応バージョン ]
対応バージョン | PHP5.1 PHP5.2 PHP5.3 PHP5.4 PHP5.5 PHP5.6 PHP7.0 PHP7.1 PHP7.2 PHP7.3 PHP7.4 PHP8.0 PHP8.1 |
---|
PHP延長サポート利用方法
ご契約サーバーにImunify360を追加するだけで利用可能

シーズホスティングサービスでご利用いただく場合は、ご契約されるサーバーにセキュリティオプションサービス「Imunify360」を追加するだけでご利用になれます。
[ Imunify360 オプション利用料金 ]
利用料金 | 初期費用 | 月額料金 |
---|---|---|
1台 (1台当たり30ドメインまで) |
¥10,000 | ¥10,000 |
- ※ご契約サーバー1台ごとの契約が必要です。表示価格は全て税抜価格です。
サーバーセキュリティのことでお困りならシーズにご相談ください

「セキュリティが心配」「サーバーの負荷が高くて困っている」「サーバーを見直したい」など、サーバーについてのご相談、今回紹介した「Imunify360」のご利用に関するご質問もお気軽にお問い合わせください。お客様の要望や状況をお伺いした上で、最適なサーバー環境をご提案します。

PHP延長サポートFAQ
「PHP延長サポート」はどういった仕組みのサービスですか?

「PHP延長サポート」はCloudLinuxが提供するPHP「HardenedPHP」を利用することでセキュリティを損なわず、古いバージョンのPHPをご利用できるものです。
HardenedPHPとは何ですか?

CloudLinuxが提供する「alt-php」というパッケージのPHPです。
HardenedPHPの各バージョンのサポート期間はいつまでですか?

提供されているすべてのバージョンのサポートは終了することはなく、現在EOLはありません。
PHP延長サポートはどのOSに対応していますか?

シーズホスティングサービスで現在提供中のPHP延長サポートに対応しているOSはこちらです。
- CentOS 7
- AlmaLinux 8
※AlmaLinux 9は近日提供予定です。
お探しならシーズにお任せください
お電話でのご相談は
受付時間 平日10:00〜19:00
メールでのご相談は