MANAGED SUPPORT
ウィルス感染ファイル調査
- フルマネージド
- ライトマネージド
コンピューターウイルスとは


コンピューターウイルスとは、ファイルに寄生(感染)して不正な動きをさせたり、その他のファイルにも感染して増殖するなどの迷惑な命令を実施するマルウェア(悪意のあるソフトウェア)の一種です。
具体的なサポート内容

サーバーをご契約いているお客様よりウイルス感染ファイル調査の相談を受けた場合は、お客様にウイルスに感染した恐れがあるファイル名をご確認します。ご指定のファイルを調査した結果、ウイルスの感染が確認された場合はファイルを退避した上で、ウイルス感染経路やサーバーへの不正アクセスがなかったか調査します。
さらに調査の結果サーバーへの不正アクセスが確認された場合は、すべての侵入経路を特定して不正アクセスを防ぐことは困難であると考え、サーバーの再構築・ファイル一式再設置をご提案させていただくケースもございます。
なお、お客様が設置したコンテンツ・プログラムファイルの管理は基本的にお客様に行っていただいております。ファイルや設定ファイルなどのバックアップは弊社で定期的に行っておりますが、お客様が設置したコンテンツ・プログラムファイル一式につきましては、お客様のお手元にもバックアップを残していただけるようお願いしております。
作業のご依頼からサポート対応について

お客様から作業依頼をいただいた場合の主な流れを紹介します。
※ご依頼はお電話・メールどちらでも受付ております。メールの場合は必要事項をお知らせください。
◆ご依頼の内容:サイトのファイルが改ざんされているかも...。調査をお願いしたい
ファイルを更新していないのに、ホームページの表示が変っているようです。ファイルが改ざんされていないか調べていただけますか。
では、対象のファイル名を教えていただけますか。
https://xxxxxx.xxx/xxx.php です。

対象ファイルを調査したところ不正なプログラムが埋め込まれていることが確認できましたので、改ざん対象のファイルをバックアップした後に削除しました。
ありがとうございます。
こちらに元のバックアップファイルがあるので復元して確認します。
今回サーバーに不正にアクセスされた恐れがありますので、念のためサーバーを再構築してバックアップされているファイル一式の再配置を提案しますが如何でしょうか。※詳細はお問い合わせください。
わかりました。早急に状況を上長に報告して検討します。
承知しました。ご連絡をお待ちしております。
関連するサポート内容 一覧
関連するマネージドサポートの詳細ページ一覧。
