サポート内容
メール配信処理チューニング
- フルマネージド
- ライトマネージド
具体的なサポート内容


お客様がビジネスでメールをご利用される場合、「メールが届きづらい」「容量が大きいファイルが添付されたメールが届かない」など、何かしらメールの送受信に伴う配信処理に関する問題点が発生します。
問題の原因はサーバー設定やDNS(Domain Name Service)の設定、メール送信先のサーバー状況など多岐にわたります。こうした問題の解決には専門的な知識が求められますが、弊社サポートでは技術者が直接お客様に状況を確認し、問題解決に向けて調査対応を行います。
[ メール配信処理チューニング例 ]
- メールマガジン配信用のリレーサーバー設定
- メールマガジン配信時の配信スピード調整
- SPFおよびDKIM設定
- メール送信元サーバーのDNS逆引き設定
- メールサーバーのブラックリスト調査
など
※ご契約サービスによってサポート内容が異なりますのでご相談ください。
作業のご依頼からサポート対応について

お客様から作業依頼をいただいた場合の主な流れを紹介します。
※ご依頼はお電話・メールどちらでも受付ております。メールの場合は必要事項をお知らせください。
◆ご依頼の内容:受信できるメールの容量を増やしたい
受信できるメールの容量を増やしたいのですが可能でしょうか?
はい、可能です。どのくらいまで容量を増やしますか?
10MBまで増やしたいです。

メールの受信容量上限を10MBに変更しました。容量の大きいファイルを添付して受信できるかご確認いただけますでしょうか。
容量の大きい画像を添付した状態で、メールが到着することを確認しました。
サーバーエンジニアによるサポート 対応実例

「 メール配信時のタイムアウトをチューニングで解決 」

お客様から「メールを送信する際に必ず待たされる」との相談がサポートに寄せられ、弊社で詳しく調査を行いました。するとお客様がメール送信時に利用しているサーバのIPアドレスに対するDNS設定が不十分なため、ドメインを逆引きする際にタイムアウト(処理時間超過)待ちが発生していることがわかりました。
この時お客様は外部のネームサーバーを利用しており、細かい設定の内容は不明とのことでした。そこで弊社のネームサーバーをご利用いただき、サポートで設定を代行する方法を提案しました。お客様ご了承のもとネームサーバーを弊社のものに切り替え適切に設定を行った結果、無事メール送信時の待ち時間が解消しました。
この事例では弊社エンジニアが事前の調査で原因を切り分け、ご提案と適切な設定にチューニングすることで、お客様が日々ご利用されているメールの問題点を解決することができました。
※こちらは参考例です。お客様のご状況や契約内容によって異なる場合がございます。予めご了承ください。
関連するサポート内容 一覧
関連するマネージドサポートの詳細ページ一覧。
