MANAGED SUPPORT
メール転送・エイリアス設定
- フルマネージド
メール転送とは

メール転送とはサーバーで受信したメールを予め設定しておいたルールに従って、他メールアドレスやプログラムに引き渡すことをいいます。
[ メール転送の種類 ]
メール転送には大きく3つのパターンがあります。
- メールボックスにメールを残さず、他メールアドレスに転送
- メールボックスにメールを残して、他メールアドレスに転送
- 指定したプログラムにメールを引き渡す(転送)
※IMAPを利用した複数デバイス受送信にも対応いたします。
メールエイリアスとは

メールエイリアスとはメールアカウントに割り当てることができる「別名」のことです。メールアドレスの@以前のアカウント名に対してエイリアス(別名)を設定します。メールエイリアスとして設定されたメールアドレスはメールを受信することが可能です。受信したメールをどのメールアカウントに配送するかも合わせて設定することができます。代表窓口をメールエイリアスとして設定して関係者全員にメールを送付するようにしたり、主要なメールアドレスを他人に対して公開せずに隠して守る場合などに利用されます。
具体的なサポート内容


メールの転送設定やエイリアス設定を行いたい場合、サポートにご依頼をいただければ設定をエンジニアが代行します。
ご依頼の際は設定を行うメールアドレスと転送ルールなどをお預かりします。他メールアドレスに転送する場合は転送先のメールアドレスをお知らせください。プログラムに引き渡す転送方式をご指定の場合はどのプログラムにメールを引き渡すかご指定いただく必要があります。
作業のご依頼からサポート対応について

お客様から作業依頼をいただいた場合の主な流れを紹介します。
※ご依頼はお電話・メールどちらでも受付ております。メールの場合は必要事項をお知らせください。
◆ご依頼の内容:メールの受信を他のメールアドレスへ転送して受信したい
xxxxxx@xxxxxx.com宛のメールを転送したいのですが。
転送先のメールアドレスをご指定いただけますか?
yyyyyy@xxxxxx.comでお願いします。
xxxxxx@xxxxxx.comのメールボックスにメールを残した状態で、yyyyyy@xxxxxx.com宛にメールを転送することも可能ですが、メールボックスに残しますか?
メールボックスには残さなくて結構です。

メール転送設定を行いました。メールを実際に送信して、転送されることをご確認いただけますでしょうか。
確認できました。ありがとうございます。
サーバーエンジニアによるサポート 対応実例

「 一時的に利用するメールアドレスを転送設定で受信 」

メールサーバーをご利用のお客様から「SSLサーバー証明書を取得するため、普段使用しないメールアドレスでメールを受信しなければならない。今後も使用しないためメールアカウントの設定をする必要もない。何かいい方法はありませんか?」と相談を受け、メール転送設定をご提案しました。
SSLサーバー証明書取得に必要なメールを普段使っているメールアドレス宛に転送する簡易な設定だけで無事にSSLサーバー証明書を取得いただくことができました。
この実例ではメールの転送設定によって、お客様の業務負荷を軽減することができました。
このようにメール転送設定を活用することで、日常の何気ないメール管理業務などを大きく軽減することが出来ます。
※こちらは参考例です。お客様のご状況や契約内容によって異なる場合がございます。予めご了承ください。
関連するサポート内容 一覧
関連するマネージドサポートの詳細ページ一覧。
