サポート内容

メールアカウント設定

  • フルマネージド

メールアカウントとは

メールアカウントとは、サーバー上に設定されたメールボックスにアクセスすることができる(メールアドレスなどの)ユーザーのことをいいます。

具体的なサポート内容

メールアカウント設定やメールエイリアス設定はエンジニアが代行します。

◆メールアカウント設定
メールアカウント用のユーザー作成では登録するユーザーアカウント名をお客様からご指定いただき、サーバーにユーザーアカウントを作成しメール送受信の準備を行います。設定が完了したらお客様にアカウント情報を引き渡し、送受信できるかご確認ください。

また、弊社でお客様のドメインを管理している場合は、SPF(Sender Policy Framework)の設定も代行することが可能です。SPFとは電子メールの送信元ドメインが詐称されていないかを検査するための仕組みのことです。SPFの設定を行っていない場合は、迷惑メールとして取り扱われるケースがございます。

◆メールエイリアス設定
メールエイリアス設定をご希望の場合は設定内容などをお伺いして設定を行います。

メールエイリアスとはメールアカウントに割り当てることができる「別名」のことで、メールアドレスの@以前のアカウント名に対してエイリアス(別名)を設定します。

メールエイリアスとして設定されたメールアドレスはメールを受信することが可能です。受信したメールをどのメールアカウントに配送するかも合わせて設定することができるので、代表窓口をメールエイリアスとして設定して関係者全員にメールを送付するようにしたり、主要なメールアドレスを他人に対して公開せずに隠して守る場合などに利用されます。

[ 設定例 ]
test1@xxxxx.jpのエイリアスとしてtest2@xxxxx.jpを設定しておくことで
test2@xxxxx.jpのメールをtest1@xxxxx.jpで受信できます。

作業のご依頼からサポート対応について

お客様から作業依頼をいただいた場合の主な流れを紹介します。

※ご依頼はお電話・メールどちらでも受付ております。メールの場合は必要事項をお知らせください。

◆ご依頼の内容:新しいスタッフが入社したので、新たにメールアドレスを作成して欲しい。

メールアドレスを新たに1つ追加したいのですが、お願いできますか?

承知しました。ご希望のメールアドレスを教えていただけますか?

xxxxxx@xxxxxx.comでお願いします。

エンジニアがご依頼作業を対応

設定を行いました。メール送受信に必要な情報をご案内しますので、お手数ですがメールの送受信ができるかご確認ください。

メールを送受信できることを確認しました。

サーバーエンジニアによるサポート 対応実例

「 メールサーバー移設に伴うメールアカウント設定 」

お客様からメールサーバー移設の相談を受け、弊社でメールアカウントの一括設定を代行する提案をいたしました。

メールアカウントのパスワードは弊社基準のセキュリティに合わせて発行することをご了承いただいた上でメールアドレスのリストをお預かりし、メールアカウント作成を実施しました。

メールアドレスのリスト内には転送専用のメールアドレスが存在しましたので用途を確認した上、転送処理を適切に設定しました。ドメインのDNSは弊社管理外であったため、SPF設定の例をお引渡ししてお客様にご設定いただきました。

この実例ではメールサーバーの移設時に手間のかかるメールアカウントの設定を一括で行えるようにお手伝いしました。メールを安心してご利用いただくためにメールのパスワードはセキュリティを考慮したものを設定しました。さらに、メールの転送設定は安全に運用する必要がありますので、何度も確認を行いながら丁寧に設定を行いました。普段何気なくお使いいただいているメールサーバーだからこそ、これら一つ一つが重要なプロセスになります。

※こちらは参考例です。お客様のご状況や契約内容によって異なる場合がございます。予めご了承ください。

関連するサポート内容 一覧

サーバーサポートの内容に関する
ご相談もお気軽にお問い合せ下さい

お問い合わせ・ご相談フォーム フリーダイヤル 0120-044-412

TOPに戻る